路面電車
鉄道
満鉄博物館
ハイテクゾーン
キムジョンイルが来た
新しい街並み
古い街並み
ロシア街
日本街
その他観光
ねこ
食事
携帯
|
大連の古い街並み
日本統治下の影響を残した建物が数多くあります。

中山広場にはロータリー状になっていて古い建物が円周状に並んでる。左手前は旧大連市役所、今は中国工商銀行。中央は旧大和ホテル、右は上海浦東発展銀行。


郵便ポスト。

大連賓館(旧大和ホテル)

ヤマトホテルは満鉄が経営した高級ホテルチェーン。

旧関東逓信局。今は郵便局


旧朝鮮銀行。今は中国人民銀行

旧大連警察署。今は遼寧省対外貿易経済合作庁

大連金融大廈。今も昔も変わらず。

何気ない広告塔だけどよく見ると歴史を感じる。

広告塔の上部

広告塔の下部

古い建物はどんどん建て替えられてしまう

旧満鉄社員倶楽部。

鉄道学校。満鉄の影響で、大連には鉄道関連の施設が多い。



旧満鉄本社の向かって左部分。



旧満鉄本社の中央部分。今は中国鉄路局の大連支局。建物続きでこの右部分が満鉄博物館として公開されている。

入ろうとしたら右に行けと言われた。建物続きだけど満鉄博物館の入り口はここではない。




旧満鉄図書館



旧満鉄図書館が今では大連図書館日本文献資料館になっていると



旧満鉄大連医院。今は大連大学付属中山医院。


この中山医院、なんだか東大の雰囲気がある。


大連名物、女性の騎馬警察隊。

廃墟っぽいのもある。



|
|